2025年10月26日(日) 開演15時 八千代市市民会館大ホール
彩花の背中を押した図書室の魔法。
ものがたり
彩花は本が大好きな五年生。でも推薦図書を決める話し合いの場で自分がおすすめする本を言い出せずにいました。他の人たちはどんどん決めていきます。今日の放課後までに決めてよね!とクラスメイトから言われ話し合いは終わります。図書室に一人残る彩花。片隅に見慣れない本が一冊。
タイトルは「あなたの願いかなえます」
本を開くと不思議な人物が現れました。どんな願いもかなえますと言われた彩花は過去の行いをやり直したいと考えます。しかし、かなえるためには条件がありました。それは裸の王様と“ちぇんじ”し、最後まで物語をやり遂げること。果たして願い事はかなうのでしょうか。そして彩花の推薦図書とは―――― 。
-----------------------------------
作・演出 大澗弘幸
美術 ナカムラジン
音楽 青柳拓次
振付 原田亮
効果 笠井玲子
制作 浅野井優子
公演詳細
八千代市市民活動団体公益事業補助金交付対象事業「八千代市の子どもたちに生の舞台を届けよう」
【日時】2025年10月26日(日)
【会場】八千代市市民会館 大ホール
(八千代市萱田町728)
【開演】15:00(上演75分)
【料金】全席自由/2歳以下ひざ上無料
大人3,000円
子ども(3歳以上18歳以下)2,000円
【入場整理券配布/ホワイエ開場】14:00~
→開演前はホワイエのお楽しみコーナーやフォトスポットであそぼう♪
【ホール入場開始】14:30
主催:(特)子どもネット八千代
共催:公益財団法人八千代市地域振興財団・八千代市教育委員会
後援:八千代市・社会福祉法人八千代市社会福祉協議会・八千代商工会議所・一般社団法人八千代市観光協会
※子どもネット八千代では広報等に使用する目的で、活動中にスタッフが写真撮影を行い、撮影した写真や映像、制作物、感想文等の著作物を、報告書や刊行物、SNSを含むインターネット等に掲載(講師や劇団など創造団体含む)することがありますので、予めご了承ください。
【お問い合わせ】
NPO法人子どもネット八千代
TEL:047-486-4699
(平日10:00~16:00 不定休)
住所:八千代市勝田台北1-5-11
メール:y-konet@jcom.home.ne.jp
申し込み方法
参加者都合による参加費の払い戻しはできません。あらかじめご了承ください。
①Peatix(電子チケット販売サイト)で購入
▼申込フォーム
https://kodomonetyachiyo.peatix.com
②振込・郵送
下記申し込みフォームまたはお電話にて申し込み後、下記あてお振込みをお願いします。振込手数料と郵送料110円はご負担ください。入金確認後、チケットを郵送します。
▼申込フォーム
https://forms.gle/gCjBmfKczMDt836Q9
---振込先---
【口座名】特定非営利活動法人子どもネット八千代
【郵便振替口座】00110-4-335619
【他金融機関からの振込用口座】
ゆうちょ銀行 〇一九店 当座 0335619
③直接チケットを購入
■八千代市市民会館(TEL:047-483-5111)
■勝田台文化センター(TEL:047-483-2141)
■八千代台文化センター(TEL:047-482-1833)
■子どもネット八千代事務所
(不定休のため、②の申込フォームから事前申込いただくか、またはお電話047-486-4699に事前に必ずご連絡ください。チケット料金はお釣りのないようご用意お願いします。)
④子どもネット八千代の会員になって観る
会員になると、会員証で観ることができます。 お気軽にお問合せください。
入会案内はこちら
劇団風の子
劇団風の子は、1950年、戦後の東京の焼け野原の中で、子ども会や子ども文庫の活動をしていた多田徹を中心とする若者たちによってはじめられました。
「日本の未来を考えることは、これからの日本の子どものことを考えること」を活動の基点とし、〝子どものいるとこどこへでも〟を合言葉に、百数十名の劇団員がいくつかの班にわかれ、北海道から沖縄まで、全国の幼稚園、保育園、児童館、小学校、中学校、高校、そして子ども・おやこ劇場など、文字どおり子どものいるとこどこへでも出かけていって公演を続けてきました。
▼ホームぺージはこちら
https://www.kazenoko.co.jp/index.html