
9月18日(祝月) 八千代市市民会館
絵本の読み聞きかせからイメージを膨らませ、仲間と一緒に新たな創作の楽しみを見つける「子どものアトリエ」は、昨年に続き講師にわかばやしかよこ先生をお招きし、2度目の開催となりました。今年はお面作りに挑戦!絵本は「トラ」の登場するものを選びました。

グループに分かれての制作は自分の顔にフィットさせるため、仲間と協力して顔型取りからスタート。ベースとなるのはダンボール。モミモミして柔らかくすると、自由に扱いやすくなります。トラらしく作るには、どうしたら良いかな?耳の形、鼻の形がポイント? 試行錯誤しながら、わかばやし先生がそっと教えてくれるプロのテクニックを取り入れると、どんどんイキイキと立体的になってゆくから面白い!



制作後は、「美術展」を開催。作者から工夫したところや、おススメポイントを聞いて、お互いの作品を鑑賞しました。


正解も終わりもない、自由な創作の時間はあっという間。作品が自分に似てくるという先生の言葉通り、なんとなく似ているかも!という感想もありました。お面を被ってトラになりきって見せてくれた子もいましたよ。お家に帰ってからも、飾ったり遊んだりして楽しんでくれたようです。